首のぶつぶつ・首いぼ解消にはこのコツを押さえれば効果が高い!?

首のぶつぶつが解消されてきたから調子に乗って体験談をシェアしたくなっています。特に初期の小さなブツブツはこれでキレイに無くなると思われる。
首の手触りが違ってきますので参考にしてください。首のぶつぶつは古い角質を落とすことから始まるよ♪スキンケアと同じなの。
この記事の目次
首のぶつぶつ・首いぼを解消するために...
首のぶつぶつは、首いぼや老人性イボと言われています。
いつの間にか首からデコルテ部分にできているから驚きを隠せません。
顔同様に目立つ場所なので、鏡を見るたびに嫌になるでしょうし、どうやったら元のようにキレイになるのか?と調べるでしょう。
首いぼを除去するために多くの人たちは同じような行動をとります。それは3パターンに分かれます。
1.皮膚科か美容外科でレーザー治療
2.自分でハサミで切る
3.放置する
この3パターンに分かれますので、”あっ、やったことある!”とドキッとしませんでしたか?
一番確実なのは「1.皮膚科か美容外科でレーザー治療」です。2のハサミで切ると傷が残り完治に少し時間がかかるので1の選択がいいでしょう。
3の放置するは、意外と多い。なす術がないと思っているからです。いやいや、ありますよ!って私は言いたい。
特に初期の首いぼのあのぶつぶつは滑らかになって、徐々にぶつぶつが無くなっていくというやり方があります。
首いぼの特性をとらえると、簡単にキレイな肌に戻すことが出来ると思っています。
現に、初期の首いぼは半年あればキレイになります。何もしなければ進行します。
首いぼのぶつぶつを無くすコツ
首いぼのぶつぶつがなぜ出てくるのか?という原因を知れば、何となくケア方法が分かってきます。
首いぼは、古い角質が落ちきれずその場に留まり硬くなったものです。
ということは、古い角質を溜めないようにすればいい。
もっと言えば代謝もアップさせた方がいい。
ここを紐解くと、まずは角質除去。角質を溜めないようなバスタイムを過ごすこと。
毎日お風呂に入っていても首いぼが出来たということは、角質をキレイに取り切れてないということになります。
ここに注目して、私は組み合わせて首いぼのぶつぶつを解消したのです。
コンビで使って首いぼ解消♪
前に詳しく記事にしているのですが、簡単に説明しますと2つを組み合わせて首いぼを解消しました。
この2つの商品がカギだと思っています。
結論だけ言いますね^^
1.牛乳石鹸を使って首~デコルテを洗う(体全体を洗ってももちろんOK)
2.お風呂上りは「艶つや習慣」を使って首~デコルテを保湿。
以上の2ステップで首いぼを解消したのです。2商品のコンビは絶妙だったと思ってる。
正味、1ヶ月~2ヶ月くらいで効果を実感してます。
首がざらざらしているときは、牛乳石鹸を使って洗うとキレイになりますよ。
角質をキレイに取り除いてくれるので重宝します。
牛乳石鹸と艶つや習慣を使った検証結果をもっと詳しく知りたい方は「艶つや習慣と牛乳石鹸のコラボが首いぼに効果ありかも!【検証】」をお読みください。
もうひと頑張り!首のシワもなくしたい
首いぼと同じくらい悩んでいるのが首のシワです。
こちらは牛乳石鹸と艶つや習慣のコラボだけでは足りないようです。
多分ストレッチが必要かなと感じてます。
一度できたシワを無くすのは難しいかもしれませんが薄くすることはできそうなので、こちらも引き続き検証していきます。
ストレッチの他、保湿は必須ということだけは分かってます。スキンケアと同じですね。スキンケアよりも厄介かもしれませんが...
最後に...
いかがでしょうか。
同じように首~デコルテに悩みを持っていて、何もしないで放置しているなら手入れはしてほしいということ。
放置が最も状況を悪化させますので、せめてキレイに洗って保湿をしっかりすることを心がけてください。
首いぼは前述した方法で効果を実感できると思います。首のシワはストレッチと保湿を心がけてください。
参考になれば嬉しいです♪
まだまだ色々と検証していきます。”いいね!”をしていただけると励みになります。