美容と健康、体型維持のために他のサプリは飲まなくてもいいけど、”プロテイン(たんぱく質)”だけは飲まなくちゃいけない理由があります。
今回ご紹介するブルックス「美穀菜」ならプロテイン配合だから
置き換えダイエットに活用すると成功率が高くなります。
失敗しない置き換えダイエットを実現するために
なぜ「美穀菜」が飲まれているのか?も含め
置き換えダイエット成功の秘訣をお伝えしていきます。
「美穀菜」で置き換えダイエットすると成功率アップする理由
酵素ドリンクやスムージーなどの置き換えダイエットとプロテインドリンクの「美穀菜」では大きな違いがあります。
それは「プロテイン」が摂れるかどうかという点。
ダイエットするために”酵素”も大切な要素ですが、
それ以上にたんぱく質をキッチリ摂取できているかどうかが成功のカギとなります。
なぜなら、たんぱく質不足になると基礎代謝が減少するため、脂肪燃焼の効果も低下するからです。
その上、血糖値の急激な上昇を招き、急激に降下しやすく腹持ちが悪くなります。
ダイエットしていると、空腹感に耐えられなくなったり、急に甘い物が欲しくなったりしませんか?
これって、たんぱく質不足の兆候なのです。
カロリーだけ、体重だけを気にしたダイエットをしていると必ずたんぱく質不足になり、一時は痩せても高確率でリバウンドする原因にもなるのですよ。

置き換えダイエットをするなら「たんぱく質」がカギとなります!
\ココだけのオファー!お試しで1,980円/
【美穀菜 プロテイン・カフェオレ味】
置き換えダイエットに「美穀菜」を取り入れるメリット
細かいことまで言い始めたらたくさんありますが、
大きなメリットは4つに絞られると思っています。
- 美穀菜1杯でプロテイン14g
- 動物性と植物性のたんぱく質が両方摂れる
- コーヒーのブルックスだから美味しい
- クロロゲン酸類配合で脂肪の吸収を抑える
分かりやすく一つずつ説明していきますね。
美穀菜1杯でプロテイン14g
説明するまでもなくそのままですが、
美穀菜を1杯飲むと14gのたんぱく質が摂取できます。
成人女性のタンパク質推奨量は1日50gとされています。
美穀菜は1日1杯飲むと14gのたんぱく質を摂取できるので、
残りの36g分は、豆腐や納豆、お肉などを食べれば自然とたんぱく質推奨量を達成できます。
【食材のタンパク質量目安】
食材 | 量(g) | タンパク質量(g) |
絹ごし豆腐 | 1個(150g) | 8.0g |
納豆 | 1個(40g) | 6.6g |
卵 | 1個(50g) | 6.2g |
鶏むね肉 | 100g | 21.3g |
豚肉 | 100g | 14g |
「美穀菜」1杯で14gのたんぱく質摂取は、かなり助かりますね。
もし食事だけで50gのたんぱく質を摂ろうとした場合、
鶏むね肉200gと絹ごし豆腐1個。
これを毎日食べると考えるとカロリーも気になるし、そもそも続かないですよね。
美穀菜がどのくらいスゴイのかを分かりやすくするために
セブンの豚ロース生姜焼きと比較してみましょう。
- セブン豚ロース生姜焼き → 594Kcal(タンパク質27.0g)
- 美穀菜(1杯分)→ 94Kcal (タンパク質14g)
タンパク質量を合わせるなら、美穀菜2杯分と同等くらいなのですが
カロリーは188Kcalで済みます。(カロリー差は406Kcal)
美穀菜に置き換えるとカロリーを抑えつつ、タンパク質は摂取できるのです。
動物性と植物性のたんぱく質が両方摂れる
「たんぱく質は動物性がイイ!」という人もいれば
「いや、植物性でしょう!」という人もいます。
理想的なのは、毎日の食事で両方をバランスよく摂ることが望ましいとされています。
その点、ブルックスが作ったプロテインドリンク「美穀菜」は
- 動物性の中でも乳たんぱくのホエイプロテイン
- 植物性の大豆たんぱく
この2つを合わせて14g摂取できるようになっていて、
まさしく”理想的”なプロテインドリンクなのです。
両方摂るメリットは、より多様なアミノ酸を摂ることができ、栄養バランスを向上させることができる点です。
動物性たんぱく質の多くはアミノ酸スコアが優秀なことが特徴で、
植物性たんぱく質は動物性と比較すると不足しているものがいくつかあります。
しかし、抗酸化作用を促進させたり、ホルモンバランスを保つ成分が含まれていたり、脂質量がすくなく代謝をあげるナトリウムやカリウムが豊富だったりと別のところでカバーしています。
以上のことから、両方摂ることは理想的なのです。
コーヒーのブルックスだから美味しい
コーヒーのブルックスが厳選したコーヒーを使用して
味にとことんこだわった「カフェオレ味」だから美味しく飲み続けられます。
”プロテインドリンクはまずい”というイメージですが
美穀菜は大丈夫です。
美味しいから毎日飲めます。
続けられるからダイエットの成功率もグーンとアップするので
「美穀菜」は置き換えダイエットした人の間で評価が高いのです。

クロロゲン酸類配合で脂肪の吸収を抑える
ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸は脂肪の蓄積を抑える効果などが知られています。
中性脂肪の蓄積による脂肪肝を予防する効果もあります。
以上のことから、クロロゲン酸はダイエットの大敵でもある脂肪の吸収を抑える働きをしてくれる優秀な成分ということが分かります。
ちなみに、美穀菜にはほかにもビタミン11種類と鉄分も配合しています。
鉄分は不足すると基礎代謝が低下したり、脂肪分解酵素の働きが弱まり太りやすくなります。
栄養不足によるダイエットの効率を下げる栄養素のひとつが”鉄分”なのです。
その点、美穀菜には鉄分も含まれているため理想的なプロテインドリンクとなりました!


栄養素の不足が原因で「代謝が下がる」ことも太る原因になると言われているので、「美穀菜」は理想的な置き換えダイエットドリンクと言えますね♪
\置き換えダイエットをしながらタンパク質も摂りたい方に♪/
「美穀菜プロテイン」お試しセットはこちら!
美穀菜(びこくさい)で痩せる!実際の口コミは?
置き換えダイエットだから”痩せる”とか何らかの変化がないと続けられないわけです。
「本当に痩せているのか?」
「他に何らかの変化があるのか?」
など、どんな反応があるのか実際に飲んだ人たちの口コミを参考にしてください。
お試しを購入して朝の置き換えと小腹満たしに使用、腹持ちは良くありませんが不味くもなく何となく体の調子が良かったので注文しました。食欲のない時の栄養補給にも手軽で良いと思います。
引用:楽天市場
いつも購入しています。ダイエットドリンクの味は苦手で色々試しましたが、私はこちらが1番飲みやすいと思っております。
引用:楽天市場
毎朝、牛乳で割って飲んでます。腹持ちはそんなによくないですが、美味しいので忙しい朝に朝食代わりに飲んでます。
引用:楽天市場
ブルックスで購入して毎日飲んでいました。味が美味しく朝必ず頂いています。1日一回飲んでいるだけだけど痩せました。牛乳200ccに一袋入れるだけで朝が楽です。
引用:楽天市場
水に溶かしたものはあまり好みではなかったのですが、小腹が空いた時などに豆乳や無糖のアーモンドミルクに混ぜて飲んでいます。
引用:楽天市場
これだと満足感もあり、味も大好きです!毎日飲み続けたいと思います。
朝、豆乳で飲むようにしています。シェイカーで混ぜた後、少し時間を置いておくととろみが出て、お昼まで腹持ちします。
引用:楽天市場
1週間ほど経った頃から、お通じが良くなりました。
美味しい!のと、これを飲み出してから便秘が完全に解消されました。頑固な便秘症だったのですが次の日にはスルッと出るようにまでに解消されスッキリな毎日。
引用:楽天市場
シェイクして時間を置いてから飲むとドロッとしてお腹に溜まりやすいです。
ダイエット効果はまだまだ出てきませんが、飲み続けようと思います。
リピです。豆乳でシェイクして毎朝飲んでいます。肌の調子も良いし、腹持ちも良いので続けています。
引用:楽天市場
朝食として一年以上前から牛乳に溶かして飲んでいます。途中切らして、飲まない時はすぐに便秘となり
引用:楽天市場
体重が増えてしまうので、手放せません。
毎日 調整豆乳と一緒に飲んでます。ビックリするくらい快調なお通じ。それに 美味しいので 飽きないです。無くなったらまた リピートするつもりです
引用:楽天市場
口コミまとめ
- 体の調子がよくなる
- 美味しい
- 腹持ちがよくなる
- 肌の調子がよくなる
- 快調なお通じ
痩せる人もいますが、それよりも体調がよくなる人が多く、
お通じに関する感想が多く寄せられています。
お水で飲むよりも、牛乳や豆乳、アーモンドミルクで割った方が美味しく飲めて腹持ちも良いという感想が目立ちました。
\12袋1,980円でお得にお試しできる♪/
【美穀菜プロテイン】お試しをチェックする
ブルックス「美穀菜」の飲み方はカンタンだから続けられる
・美穀菜 1袋
・水、または牛乳や豆乳 約200ml
・シェイカー (マイボトルでもOK)
作り方の手順はシンプルです♪
↓↓↓
1.シェイカーやマイボトルに水(または牛乳、豆乳など)を200ml入れる
2.そこに美穀菜プロテインを1袋入れる
3.蓋をしっかり閉めてシェイクする
4.ダマにならないよう、しっかりシェイクしたら完成!
個包装だから計量不要なところも嬉しいポイントです♪
美穀菜を美味しく飲み続けるポイント
おいしく飲み続けるためには、水より牛乳、豆乳で飲むことです。
カロリーが気になるかもしれませんが、牛乳や豆乳にはタンパク質も豊富に含まれています。
なので、過剰にカロリーを気にしすぎず”タンパク質を摂ってるんだ!”と思って、牛乳や豆乳を取り入れてください。
▼美穀菜+水・牛乳・豆乳(1杯分)の比較表
エネルギー合計 | タンパク質量合計 | |
水 | 94Kcal | 14g |
牛乳 | 220Kcal | 20.8g |
調整豆乳 | 220Kcal | 21.2g |
無調整豆乳 | 199Kcal | 21.2g |
それぞれ美穀菜プロテインを含めて計算し表にしたので比較しやすくなりました。
カロリーとタンパク質量を考えると、
無調整豆乳と美穀菜をシェイクして飲むのがベストかなと思います。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
美穀菜プロテインはこんな時に飲んでほしい
- 忙しい時の食事代わりに
- ダイエットの1色置き換えとして運動前後に
- おやつの代わりに
ダイエットを成功させるためには”空腹”が最大の敵です。
タンパク質が不足すると空腹感が増長されます。
その理由は、食欲を抑えるホルモンの分泌にタンパク質が深くかかわっていて、
このホルモンが不足することで食後の満腹感が満たされにくくなるからです。

置き換えダイエットにプロテインドリンクを取り入れるのは
体のしくみを考えると理にかなっているのですよ!
ブルックス「美穀菜」が置き換えダイエットに選ばれる理由
- 美穀菜1杯でプロテイン14g
- 動物性と植物性のたんぱく質が両方摂れる
- コーヒーのブルックスだから美味しい
- クロロゲン酸類配合で脂肪の吸収を抑える
どんなにいい成分が入っていても不味いと続かないことは
プロテインを飲んだことがある人
置き換えダイエットをしたことがある人
リバウンドしたことがある人
ならよく分かると思います。
また、空腹感を我慢するダイエットは続かないので
その問題をクリアできればリバウンドせずに健康的に痩せられます。
その健康的なダイエットをサポートするのが「美穀菜プロテイン」の役目なのです。
\12袋1,980円でお得にお試しできる♪/
【美穀菜プロテイン】お試しをチェックする