米粉を使って簡単にパンが作れないかと思っていました。そうしたら、素敵なレシピを発見したので、実際にそのレシピ通りに米粉100%のパンを作ってみました。
簡単だし、自宅にあるもので作れるし、1回だけ発酵すればいいので時間もかからない!
小麦粉を極力使わない生活を始めて半年近く経ちましたが、肌の調子がいいので気に入ってます。米粉は使える♪
超簡単!米粉100%のパン・材料と作り方
捏ねる必要もなく、パン作りはほぼ未経験の私でもできたのが今回の「米粉100%のパン」。
このパンは捏ねる必要もないし、なんと!発酵が1回で済むのです。これなら、不器用で料理がちょっとアレな私でもできます。
早速、材料と作り方を公開いたします。
材料
★上新粉(米粉)・・・・140g
★インスタントドライイースト・・・3g
★砂糖・・・・大さじ2
★塩・・・・小さじ1/2
・オリーブオイル・・・大さじ1
・豆乳(水・牛乳でもOK)・・・・130ml
【一言メモ】
今回は2/3の量で作りました。半分では少なすぎるけど、米粉140gは多すぎるなと思って試しに2/3の量で作ってみました。
米粉は使うメーカーによって水分の吸収力が変わってきます。固まりすぎると目が詰まりすぎて重たいパンになるので、少し柔らかめの方がいいみたいです。生地を持ち上げて垂らした時に、蜂蜜のように下に落ちていく感じくらいの柔らかさがいいと思います。
今回は豆乳ではなく牛乳を使いました。豆乳は苦手意識があって、牛乳が好きなのです。次回は豆乳を使ってみたいと思います♪
作り方
【1】
豆乳(水・牛乳)は30℃くらいのぬるさになるようにレンジで10~15秒程度加熱しておきます。
(私の場合、多分40℃くらいになっていたけど、問題なく作れました(^_^;))
【2】
ボウルに★をすべて入れ、よく混ぜたら、【1】で温めた豆乳(水・牛乳)・オリーブオイルを加えてよく混ぜます。
※捏ねない分、良く混ぜてください。まるで練るようによくよく混ぜましょう。生地はかなりゆるめの生地ですけど大丈夫です。これが米粉♪
【3】
型にクッキングシートを敷き、生地を流し込みます。軽く容器をトントンとして空気を抜くといいですよ!
※発酵すると膨らむので、型の半分~6分目くらいまで入れるようにしましょう。ギリギリまで入れると大変なことになります。
【4】
型に軽くラップをするか濡れ布巾をかけて、生地がだいたい1.5~2倍くらいになるまで、35℃くらいの温度の場所で30分程度発酵させましょう。
<ポイント>
発酵は1.5倍より2倍まで発酵させた方が、焼き上がりがいいし失敗が少ないです。しっかり発酵させてください。
【5】
200℃に予熱したオーブンで約15分~20分焼きます。生地が膨らみ、表面に焼き色がついたら完成です♪
<ポイント>
2回作ってみて思ったのですが、20分焼くと完璧のようです。しかしオーブンの仕様によって焼き加減が違うかもしれないので、まずは15分の焼き上がりから始めてみてね♪
私の場合は、15分ではまだ焼き色もほんのりしかつきませんでした。2回とも20分かかりました。
◆材料・作り方ともに参照したレシピはコチラ⇒ 楽天レシピ
▼結構いい感じに焼きあがりました♪もちもち感がたまりません(๑≧౪≦)♪
発酵1回とは言え、やっぱり面倒くさい…
発酵1回とは言え、正直言うと面倒です。
- 混ぜる
- 型にクッキングシートを敷く
- 生地を流し込む
- 発酵する
- オーブンを予熱する
- オーブンで焼く
発酵が1回でパン生地を捏ねる必要がないにしても、たくさんの手順を踏まないといけないのは面倒!と思いませんか?
ちょっと作ってみよう♪とはならない。
時間があるし材料も自宅にあるものでできるからパン作りでもしよう!
どうせならグルテンフリーで作ってみようっと♪
こんな感じで作り始めるのなら手間も楽しみに変わるかもしれませんが、毎回だとちょっと面倒ですよね。
それにやっぱり家電製品って優秀で、素人が手順踏んで作るよりホームベーカリーにお任せしたほうが美味しいパンに早変わりするという現実があります。
パンが好きで、手軽に美味しい米粉パンを食べたいなら
ホームベーカリーは一番おいしく焼ける家電製品です。
失敗なしのホームベーカリーを使うのがおススメ!
ホームベーカリーで失敗したという話は”稀”です。
材料の分量を間違えたとか、メーカーによって米粉が水分を吸収する量が違うため失敗してしまった…
なんてことはありますが、発酵が上手くいかなかったとか捏ねる作業が足りなかったという技術的なことでの失敗ではありません。
小麦粉に比べて水分量が多いため、失敗するともっちりがべったりになるので小麦粉で作るパンより米粉パンの方が分量の見極めが難しかったりします。また、普通のパンに慣れていて米粉パンがふわっと、外がカリっとできてないと”美味しくない”と感じてしまう。
慣れって怖いのでね。
米粉パンを失敗なしで作るなら「ホームベーカリー」が一番。
ごはんパンなど種類豊富に作れるし、他にもジャム、コンポート、生チョコまで作れてしまうから大助かりなキッチン家電なのです。
そしてホームベーカリーで一番人気と言えば「Panasonic」。安定してます。ファンが多いです。リピーターも多いのです!
その秘密とは…
↓ ↓ ↓
Panasonicのホームベーカリーがリピートされる理由
ホームベーカリーと言えばPanasonicというくらい、やっぱりPanasonicのホームベーカリーが焼き上りがいい!という評判です。
他メーカーからもたくさん出ているし、価格だってピンからキリまであります。
Panasonicはお世辞にも安い方ではありませんが、数千円の違いならPanasonicのホームベーカリーを購入していた方が後悔しない。
使い比べると一目瞭然、美味しさも出来上がりもやっぱり違う。
使った人たちの驚きの感想を読むと人気の高さに納得できます。
ホームベーカリーは難しいのか?と思っていたら、材料を計ってケースに入れ、好みのパンにスイッチONするだけ。焼き上がりまでに少し時間がかかりますが、外側パリパリ内側ふわふわでとてもおいしかった!
ホームベーカリーを購入してからは市販のパンをほとんど買わなくなりました。アレンジパンに挑戦してみようと思っています。
もう、手放せない。
SD-BH1001シリーズで一番グレードが低くて値段も一番安いホームベーカリーですが、いい意味で予想を裏切ってくれました。
パンの焼き方の種類が豊富で飽きがこないし、どれもおいしく焼けるので失敗なし。
またレーズンパンなどの具入りパンなど焼き方を問わず気軽にできるから高く評価できます。
単純にパンを焼くだけの目的ならこちらのホームベーカリーで十分だと思います。
以前使っていたホームベーカリーはパンの膨らみがイマイチだったり、翌日にはパンが硬くなったりとあまり満足できなかのです。
しかしこのパナソニックのホームベーカリーは、毎日美味しく焼けて、翌日も硬くならずに食べられます。買ってよかったです、1年悩んだけど早く買えば良かったです。
失敗なしの美味しいパンが焼けて家族も喜んで食べてくれます。
夜に材料を入れてスイッチONで朝には良い匂いのふっくらパンが焼き上がっているなんて、おうちがパン屋さんになったみたいです。音も静かで(もっとうるさいと思っていたから)レシピもついているしアレンジパンなんかも挑戦したいと思っています。時間がたってもパンが美味しいところがとても気に入ってます♪
今までシ○カを使っていて2年の使用で壊れました。買い替えをしようとシ○カと迷いましたがPnasonicの方を。さすがに日本の製品だけあって全く違い、あの爆発しそうな音とは比較にならないくらい静かで熱も漏れてこないので心穏やかに使えます。
フランスパンやケーキなどのコースもあり、お値段は以前のものよりも高かったけど大満足してます。どちらがいいかというのは懐事情もありますが…Panasonicを使ってしまうとホームベーカリーの楽しさを知ってしまい、よりパン作りを楽しみたい人にはおススメできる商品です。
Panasonicの最新ホームベーカリーを格安で手に入れる方法
家電を通販で購入するなら、価格だけ見ると楽天よりAmazonの方が安い。
もちろん送料無料ですから本体価格のみで購入できる。
色々な家電を見て比較した結果「家電はAmazon」に軍配が上がりました!
それにメーカーとAmazonの提携なのか、メーカーさんもAmazonでの販売を利用してますよね。
出店が「パナソニック(Panasonic)」になっているし、保障期間も12ヶ月ついていて今見比べた時点で最安値だったので安心してお買い物できるかと。
また口コミ評価も高いので対応もそこまで悪くないと感じます。
格安で安心して取引できるから、今回はAmazon押しです^^
> 格安でPanasonicのホームベーカリーを手に入れるならこちら!
パンの香りで目覚める朝
ホームベーカリーを使っている人たちがよく言う言葉があります。
夜セットして朝にパンが焼きあがるようにしていると、”焼きあがったパンの香りで目覚めることができるのよ”ってね。
何でもないことだけど幸せな気分になって1日をスタートできる♪
日常に潜む幸せってこういう小さなことの積み重ねなのかもしれないですね。
なぜ小麦粉ではなく米粉を使うのか?グルテンの怖さ
なぜ小麦粉ではなく米粉を使うのか?
古来より日本ではお米を親しんでいるため…ということもあるのですが、それよりも小麦粉の怖さを知ってほしいから。
最近、アレルギー体質の方が多いのも小麦が食生活に大きく関わるようになったからではないかと思ったんです。
小麦のことを調べると「グルテンの危険性」が分かってきました。
ざっくり話しますと、2000年以上も長い歴史の中で小麦を多く食べられるようになったのは戦後からだから約70年くらいでしょうか。
歴史の長い日本にとって本当に最近のお話しです。
小麦を食べない方がいい理由は”グルテン”
簡単にグルテンを含む食べ物を食べたらどんな症状が出やすくなるのかということについて触れておきます。
グルテンの正体(7つの問題点)にわけて簡単に説明していきます。
アレルギー反応
急激な体調不調になるわけではなく、日々蓄積されてある日突然アレルギーとして表に出るタイプです。
食べ続けることによって蓄積されているという事になります。
リーキーガット症候群(腸もれ症候群)
健康な人もグルテンを摂りつづけることで次第に腸に穴があき、アレルギーの原因となる有害物質を体内に入れてしまうことになります。
カンジタ菌(カンジダ菌)の増殖
健康な人にも「カンジタ菌(カンジダ菌)」はあり常在菌なので少量であれば何も問題はない。
しかし増えてくることで、腸内細菌のバランスが崩れ、悪玉菌が優位になります。
グルテン不耐症
グルテンの消化不良により、腹部膨満感・下痢・疲労感・頭痛などの症状がでる体質のこと。
セリアック病、その他の自己免疫疾患
小腸の炎症により、栄養素が吸収できなくなる重度の栄養障害の病です。
グルテンの中毒性
パン食が止められない、スイーツが大好きという気持ちが抑えられず過剰摂取してしまう。
自閉症児の脳の興奮性
自閉症児の場合は、グルテンの過剰摂取が腸内環境悪化だけではなく、脳の興奮性を増してしまうことにつながってしまう。
グルテンの怖さ
簡単に説明した7つの症状ですが、どんな症状が現れてくるかと言うと...
- 体調不良
- 便秘や下痢
- 免疫不全
- 眠気や体のだるさ
- 過食(甘いものへの欲求)
- 肌荒れ
等があります。
ココまで分かればグルテンが含まれている小麦を使った食品は食べない方が良いと分かっているのですが、グルテンの怖さは”中毒性”にあります。
成分の話になるのですが、分解されたグルテンの一部(ペプチド)は、アミノ酸配列が「モルヒネ」に似ていることで中毒になっているから止められないのです。
ちなみにグルテンは体内から完全に抜けるまで最低でも3ヶ月はかかると言われています。
これがなかなか小麦断ち出来ない理由になっています。
美容と健康にも悪い”小麦”
”小麦”によるその他の問題点をもう少しお話しします。
特にダイエットしている女性、お肌をキレイに保ちたい女性は飛ばさずに読んでほしいところです。
低血糖症
精製された小麦は栄養価が低いうえに急激に血糖値を上げてしまいます。
血糖値コントロールを乱し低血糖症になりやすいのです。
症状としては...
- 頭がぼーっとする
- 異常な眠気
- 頭痛
- 気分の不安感やイライラ
日常生活を送るうえで、足を引っ張られるような症状が出てしまいエレガントに立ち振る舞えなくなる。
特に不安感やイライラは大敵です。気持ちの浮き沈みは健康を害し、取り返しのつかないことにもなりかねません。
心身ともに精神と肉体のバランスが取れていることが健康美ですから…低血糖症は大敵ですね。
食欲増進と肥満
アミノ酸配列がモルヒネに似ている話を先にお話ししましたが、グルテンの一部(ペプチド)が血液脳関門を通り抜けて麻薬のような反応をするため異常な食欲となるそうです。
▼血糖値が上がる
↓
▼血糖値を下げるために
脂肪を細胞内に溜め込む
インスリンが分泌される
↓
▼太る
・ぽっこりお腹の原因
・メタボ
・糖尿病に要注意
上記の流れを見ると、血糖値が上がりやすい小麦は特に肥満を加速するのも簡単に想像できますよね!
食べるのを避ける食品
・小麦製品
パン、パスタ、ラーメンなどの麺類、マカロニ、肉まん・餃子などの皮、十割蕎麦でないお蕎麦、ケーキやクッキーなど)
・無後飯・雑穀米
押し麦(大麦)等が入っていることもあるので...
・シリアル製品
・市販のルウ
カレーやシチューのルウ、クリームソースなど
・天ぷらやとんかつなどの揚げ物
衣に小麦粉やパン粉を使用しているもの。
(素揚げや片栗粉を使った竜田揚げ等はOK!)
・加工食品
加工されたハンバーグ、魚肉ソーセージ、水産練り製品などはつなぎとして小麦粉が使われていることが多い。
・飲み物・アルコール
麦茶、ビール。ウイスキー、麦焼酎など大麦が原料のもの。
(大麦若葉の青汁はグルテンフリーです)
・醤油
たまり醤油やグルテンフリーの醤油ならOK!
・味噌
麦の使われた麦みそ
(豆味噌・米味噌ならOK!)
・市販の調味料
コンソメやドレッシング
こうやって書き起こすと、私たちの食生活では多くのものに小麦粉が使われているのが分かります。
グルテンフリーを完璧にしようとすると食生活がままならない、手作りに時間がかかる、食べられるものが少なくなってイライラする。
こんな状況になりかねません。
最初から完璧なグルテンフリーを目指すのは無理です。
ですので、
・パン食を止めるか米粉パンに変更する。
・麺類を控える
・麺類はグルテンフリーのものを極力食べる
・洋菓子を和菓子に変える
ちょっとしたことですが、気を付けるだけでも小麦の摂取量はかなり減ります。
特にパン食を止めるか米粉パンにする、麺類を控えるだけでもかなり変わってきます。
小麦の代替となるおすすめの食品
最近では多くのグルテンフリーの粉が手に入るようになりました。
スーパーモデルなどもグルテンフリー生活をしていることもあり、発信されているのでそれに従って商品も多くなったのです。
小麦粉の代りになるおすすめの食品は…
・米粉
・玄米粉
・そば粉
・タピオカ粉
・ココナッツ粉
・おからパウダー
・大豆粉
なるべくグルテンフリーの食生活をしたいと思ったら手料理は欠かせません。
ですので小麦の代替になる食品は押さえておくと便利です。
特に麺類が好きな方には...
・米が原料の「ビーフン」「フォー」
・グルテンフリー麺・グルテンフリーパスタ
・春雨
以上のようなものを代替できます。
特にグルテンフリー麺・グルテンフリーパスタは重宝すると思います。
から揚げなど揚げ物が好きな方には...
・から揚げ⇒米粉と片栗粉を1対1の割合で使う
・ムニエルも米粉で
・米粉でとろみを出せるので豆乳でシチューも出来る
その他のグルテンフリー食品について
・グルテンが含まれる
小麦(デュラム小麦)
・グルテンが少量含まれるor小麦グルテンに近いアミノ酸構成をしている
大麦(押し麦/もち麦)・ライ麦・オーツ麦
・グルテンフリー
ハト麦(妊婦さんは控える)、キビやアワなどの雑穀
オーツ麦はグルテン形成はありませんが(小麦グルテン類似成分ではあるが”グルテンフリー”である)
大麦やライ麦であれば、わずかにグルテンを形成します。
日常的に、または朝食にシリアルを食べる方は。オーツ麦に替えるといいですよ。
外国では当たり前に食べられている朝食の一つに「オートミール」があります。
こんなのです♪
↓↓↓
アマゾンなどでも販売してあります。
オートミールだけでは味気ないので、
オーブンを使ったりドライフルーツを入れて
手作りする人も多いみたい。
フルグラを食べる方はオートミールに変えることをおすすめします。
その理由は「フルグラって太るの?!食べ過ぎたら太るでしょっ添加物の塊だよ!」で書いてます。
まとめ
いきなりグルテンフリーになるのは本当にキツイです。
そのくらい日常に潜んでいる小麦食品。
徐々にやっていくことをおすすめします。
自宅でパンを焼くなら小麦でなく米粉を使う♪
グラノーラをオートミールに変える♪
麺類は蕎麦にして十割蕎麦をチョイスする♪
から揚げ作る時は米粉と片栗粉を使う♪
パン粉の代りにおからを使う♪
とかね、、
色々と出来ることはたくさんあります。
出来ることから少しずつグルテンフリー生活へとシフトしていきましょう。
きっと腸内環境が良くなって、イライラ、頭痛、不安感、肌荒れ、めまい等々…原因不明な体調不良も軽減されていきます。